fbpx
岡山県真庭市で家族信託、相続手続きをお考えなら

幸せな笑顔のある暮らしのために

トップページ

行政書士は、行政手続を専門とする法律家です。
官公署に申請する許認可の種類は非常に多く、1万種類以上あると言われております。
たとえば、飲食店を開きたい場合には、保健所の営業許可を取らなければなりませんし、相続が発生した時の遺産分割協議書や、売買をした時の売買契約書、トラブルについて示談した時の示談書などの書類を作成したり、また、社内規定や定款の作成といったことから、補助金・助成金の申請手続きといったことまで幅広い業務範囲を持ちます。許認可申請がスムーズに行なわれるよう、相談から書類作成、提出代理までを弊所がお手伝いいたします。

アバンセ行政書士事務所のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
「アバンセ」とは、スペイン語で「躍進」を意味する言葉です。
お客様の躍進、地域の躍進そして事務所の躍進を願って名づけました。

遺言・相続関連業務

遺言書の起案・作成の支援、遺産相続においては遺産分割協議書等の作成、相続財産の調査、相続人の確定調査など。

許認可業務

車庫証明、土地、建物等の賃貸借や金銭の消費貸借等の契約書類の作成、株式会社やNPO法人の設立手続、飲食店営業許可申請(キッチンカー)、古物商など

補助金申請業務

小規模持続化補助金などの申請に必要な書類作成及び申請手続きなど


DNA鑑定業務

当事務所は、株式会社seeDNA法医学研究所と業務委託契約をし、DNA鑑定の検体採取とその立ち合い業務を行うことになりました。

詳しくは㈱seeDNAホームページをご参照ください。

投稿記事

生命保険金 相続財産でよく問題になるのが生命保険金についてです。今回はその生命保険金を考えていきましょう。 生命保険金は、被保険者の死亡によって受取人に支払われるものです。 保険金の受取人が被保険者本人(亡くなられた方) …

詳細を確認する

PAGE TOP